成長記録★2歳2ヶ月~2歳4ヶ月
2016/04/20

【成長記録★2歳2ヶ月~2歳4ヶ月】 文字に興味シンシン! 何でも自分でやりたがる!! ただいま2歳5ヶ月の娘ちゃん^^ 2歳2ヶ月~2歳4ヶ月の成長記録 すで …
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
【期間限定半額】牛乳嫌いの子供も飲めるマルサンアイ豆乳の日キャンペーン3月19日まで
期間限定!半年に1度の大SALE 豆乳+12本が12円で買...
-
-
【2024年10月17日は出産ラッシュ】満月やスーパームーンにお産が急増する理由
「満月の日はお産が多い」これは助産師さんから聞いた本当の話で...
-
-
【赤ちゃん虫よけスプレー】生後0ヶ月の新生児OK~おすすめ天然ディートフリー虫除け
一般的な虫除けスプレーは6ヶ月未満の乳幼児に使うのは危険です...
-
-
【2024年開催中】エルゴ正規品が80%OFF!ダッドウェイセール
最新情報 ⇒開催中のエルゴDADWAYセールを今すぐチェ...
-
-
【夏の授乳対策】すぐできる!暑いを涼しいに変える簡単テクニックまとめ
毎日暑い!夏の授乳はママも赤ちゃんも汗だくで大変ですよね。 ...
-
-
女の子の入園式服装はこれが正解!子供服を選ぶポイント写真付きで公開中
4月は入園・入学シーズンですね。 ハレの日は可愛い服を着せ...
-
-
ひな祭りワンプレート|料理苦手ママの簡単おもてなしメニューを公開
もうすぐひな祭り(3月3日)。 初節句で何を作ろうか悩んで...
-
-
【しまむらサンタ服】種類は?実際に着た口コミ・写真付きレビュー
<しまむらサンタ服の種類・価格・品番情報・購入レビューを写真...
-
-
持ち寄りパーティー簡単レシピ公開!ママ友と集まるハロウィン・クリスマス料理
先日お友達とハロウィンパーティーをしました。昼食は簡単な料理...
-
-
知育ブロックおすすめGESTAR(ジスター)メリットとデメリットをレビュー
【大人も子供も夢中になれて、しかもコスパが高いと評判の知育玩...
-
-
雛人形は二人目の女の子にも必要?うちの姉妹は名前旗で解決しました!
もうすぐ3月3日雛祭りですね。 「雛人形 二人目」で検索い...
-
-
RISUタブレット学習|算数嫌い小学2年生の体験談。効果や料金は?
「算数タブレット学習のRISU(リス)」を算数嫌いな小学2年...
-
-
年中5歳児タブレット学習の先取り効果は?RISUきっず2か月経過
幼稚園児(年中:5歳)が算数タブレットRISUきっずを始めま...
-
-
しまむら&西松屋の子供用長靴~どんな種類がある?価格は?比較してみました!
子供服といえば西松屋・しまむら。長靴はどんな種類がある?価格...
-
-
【子供GPSで位置検索】月額480円bsizebot小学生ママの口コミ体験レビュー
「子供が今どこにいるのか知りたい」「位置検索GPSで確認した...
-
-
【2020年西松屋冬物セール】いつから?99円底値の時期-最新情報
2020年西松屋セールはいつから?99円・底値・最終処分の開...
-
-
しまむらバースデーのファントミラージュ|なりきりコスチューム写真付きで紹介
しまむら・子供服バースデーで、ひみつ戦士ファントミラージュな...
-
-
【カンドゥー攻略法1】キッザニア比較・割引クーポン予約方法の裏ワザ
子供が仕事体験できるテーマパーク「Kandu:カンドゥー」に...
-
-
卒園式・入園式ママのファッションコーデ|恥をかかないマナーNG・OKポイントまとめ
卒業式が終わり入学シーズンが近づいてきましたね♪我が家も今年...
-
-
「赤ちゃんの部屋」に100均ダイソー記事を寄稿しました!
この度、妊活・妊娠・育児メディア「赤ちゃんの部屋」さまに、1...
スポンサーリンク
【成長記録★2歳2ヶ月~2歳4ヶ月】
文字に興味シンシン!
何でも自分でやりたがる!!
ただいま2歳5ヶ月の娘ちゃん^^
2歳2ヶ月~2歳4ヶ月の成長記録
すでに忘れてる??覚えてる範囲でUPしまーす☆
◎歯磨きを嫌がらなくなった
少し前までは
腕を足で押さえつけながらだったけど
最近は、自分でシュコシュコ磨くし
お口を開けてくれるようになったよ♪
たまに飲んじゃうけど
口に水を含んで、ベェ~と出す
うがいも上手になりました!
◎ブロックで作品づくり・積み木も高~く
積み木は、自分の身長より高く積めるように!
椅子をつかって、さらなる高さに挑戦してます☆
積む→並べる→重ねる
つなげた積み木で「列車だよ~」
ブロックで「これショベルカー」など。
なんとな~く、作品がそれっぽくなってきてる気が!?
↑こどもちゃれんじの付録「色かたちブロック」
それとなく「ショベルカー」に見えるよね??
◎ひらがなを読む
「なす」の「な」はどれ~?
「み」で始まるものはどれかな~?
こんな問いかけに
「みかん」と言いながら 絵を指差せるようになりました。
看板を読むのも好きみたいデス。
※関連記事は→【2歳3ヶ月☆ひらがな読めるようになりました!】
◎泣くのをがまん
どちらかというと泣き虫だった娘ちゃん。
最近は転んだり、お友達とぶつかっても
泣かずに教えてくれるようになりました。
◎パズル大好き
※関連記事→【子どもの脳が育つ☆知育玩具はコレ】
9ピースのパズルもラクラクできるようになったよ。
やってる時の集中力がすごい!
もしかして24ピースのこんなパズルもできるかな??
コチラも買おうか迷ってます↓↓
◎食欲が収まってきた
とにかく よく食べる娘ちゃん^^
最近は、ごはんよりおかず派。
お腹いっぱいがわかるようになった感じで
途中で食べる手を止めるようになりました。
◎苦手なもの「おかめさん」「オニ」
お正月の繭玉飾りについてた「おかめさん」
それを見てから、なぜか苦手に。
どうしても言うことを聞かない時
「おかめ納豆」のパッケージを使って
「触ると火傷して危ないの。ガス台は触らないよ」
と教えると、効果テキメン◎
(これって脅し・・・かな??)
節分のオニも相当怖かったらしく
絵本に鬼が登場すると手で隠します^^
◎ますます言葉が上手に
娘ちゃんが玩具で遊んでると
お友達「かーしーてっ」
娘「いいよー はい、どーぞ」
しばらくして
娘「○○ちゃん かーしーてっ」
お友達「ダーメーよ!」
どうするのかな~と様子を見ていたら
娘ちゃん、その子のママの所へ行って
「○○が(娘の名前) ○○ちゃん かーしーてって言ったら ダーメーよ」
と訴えてました^^
◎お昼寝 復活!!
少し前は「○○(名前)寝ないー」と
お昼、布団に入るのを嫌がってた娘ちゃん。
「寝なくてもいいよ~本読もう~」と誘い
数冊読んで「休憩しよ~」
これで再びお昼寝するようになりました♪
◎まとめ
嫌なコトには理由がある!
なんでもイヤイヤする時期は過ぎたみたい??
ただ、自分でやりたがるけど
できずにイライラ!
物を投げては拾い、また挑戦を繰り返してます◎
得意技の「寝たフリ」もしなくなり
顔つき、体形、言葉遣いも
なんだかお姉ちゃんになってきた感じデス^^
みんなの成長記録はここからcheck♥
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![]() 0歳児の成長記録 |
![]() 1歳児の成長記録 |
![]() 2歳児の成長記録 |
- PREV
- 子どもが1日で成長した!!初めての1日保育体験☆
- NEXT
- まさかの転勤辞令!!引越しだぁ~