RISUタブレット学習|算数嫌い小学2年生の体験談。効果や料金は?
「算数タブレット学習のRISU(リス)」を算数嫌いな小学2年生が使った体験談。
はじめは遊び要素の高いタブレット学習に半信半疑なイメージをもっていましたが、RISU算数タブレットを使いはじめて3ヶ月目に入り考えが変わりました。
算数が苦手だった小学2年生の娘が、今では3年生の図形問題に挑戦するようになったからです!
先取り学習ができると評判のRISUですが、むしろ算数が苦手な子こそ効果が出やすいと実感しています。
この記事では、小学生の娘にタブレット学習を始めた理由、算数に特化したタブレット学習RISU(リス)の効果・体験してみた感想などを書いています。
タブレット教材を探していて、RISUの体験談や口コミを知りたいママは参考にしてみてくださいね。
\算数嫌いにおすすめRISUタブレット/
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
【赤ちゃん虫よけスプレー】生後0ヶ月の新生児OK~おすすめ天然ディートフリー虫除け
一般的な虫除けスプレーは6ヶ月未満の乳幼児に使うのは危険です...
-
【2024年開催中】エルゴ正規品が80%OFF!ダッドウェイセール
最新情報 ⇒開催中のエルゴDADWAYセールを今すぐチェ...
-
【期間限定半額】牛乳嫌いの子供も飲めるマルサンアイ豆乳の日キャンペーン10月18日まで
期間限定!半年に1度の大SALE 豆乳+12本が12円で買...
-
【2023年9月29日は出産ラッシュ】満月やスーパームーンにお産が急増する理由
「満月の日はお産が多い」これは助産師さんから聞いた本当の話で...
-
【夏の授乳対策】すぐできる!暑いを涼しいに変える簡単テクニックまとめ
毎日暑い!夏の授乳はママも赤ちゃんも汗だくで大変ですよね。 ...
-
女の子の入園式服装はこれが正解!子供服を選ぶポイント写真付きで公開中
4月は入園・入学シーズンですね。 ハレの日は可愛い服を着せ...
-
ひな祭りワンプレート|料理苦手ママの簡単おもてなしメニューを公開
もうすぐひな祭り(3月3日)。 初節句で何を作ろうか悩んで...
-
【しまむらサンタ服】種類は?実際に着た口コミ・写真付きレビュー
<しまむらサンタ服の種類・価格・品番情報・購入レビューを写真...
-
持ち寄りパーティー簡単レシピ公開!ママ友と集まるハロウィン・クリスマス料理
先日お友達とハロウィンパーティーをしました。昼食は簡単な料理...
-
知育ブロックおすすめGESTAR(ジスター)メリットとデメリットをレビュー
【大人も子供も夢中になれて、しかもコスパが高いと評判の知育玩...
-
雛人形は二人目の女の子にも必要?うちの姉妹は名前旗で解決しました!
もうすぐ3月3日雛祭りですね。 「雛人形 二人目」で検索い...
-
RISUタブレット学習|算数嫌い小学2年生の体験談。効果や料金は?
「算数タブレット学習のRISU(リス)」を算数嫌いな小学2年...
-
年中5歳児タブレット学習の先取り効果は?RISUきっず2か月経過
幼稚園児(年中:5歳)が算数タブレットRISUきっずを始めま...
-
しまむら&西松屋の子供用長靴~どんな種類がある?価格は?比較してみました!
子供服といえば西松屋・しまむら。長靴はどんな種類がある?価格...
-
【子供GPSで位置検索】月額480円bsizebot小学生ママの口コミ体験レビュー
「子供が今どこにいるのか知りたい」「位置検索GPSで確認した...
-
【2020年西松屋冬物セール】いつから?99円底値の時期-最新情報
2020年西松屋セールはいつから?99円・底値・最終処分の開...
-
しまむらバースデーのファントミラージュ|なりきりコスチューム写真付きで紹介
しまむら・子供服バースデーで、ひみつ戦士ファントミラージュな...
-
【カンドゥー攻略法1】キッザニア比較・割引クーポン予約方法の裏ワザ
子供が仕事体験できるテーマパーク「Kandu:カンドゥー」に...
-
卒園式・入園式ママのファッションコーデ|恥をかかないマナーNG・OKポイントまとめ
卒業式が終わり入学シーズンが近づいてきましたね♪我が家も今年...
-
「赤ちゃんの部屋」に100均ダイソー記事を寄稿しました!
この度、妊活・妊娠・育児メディア「赤ちゃんの部屋」さまに、1...
スポンサーリンク
この記事の目次
タブレット学習を始めようと思った理由
私はつい最近まで「勉強は紙でするのが当たり前」「タブレットはゲームをしたり動画を見るもの」と考えていて、遊び要素の高いタブレット学習に対して半信半疑なイメージをもっていました。
しかしあるきっかけから、小学2年生の娘にタブレット学習を始めさせることを決めました。
きっかけは、娘の算数への苦手意識
ある日、これまで学校の宿題で難しいと言ったことがなかった娘が「算数いやだな・・・やりたくない」と言うようになりました。
やばい!!このままでは勉強嫌いになってしまうかも??せめて算数の苦手意識をなくしてあげなくては!
娘の算数苦手発言をきっかけに、子供の勉強の仕方について真剣に見直してみることにしました。
まずは、毎日の勉強を習慣化させたい
学校から帰宅したら、まず宿題や明日の準備をして欲しいですよね?
いつも私が学校から帰ってきた娘に言うのが「遊ぶ前に宿題を終わらせなさい!」の一言。
なかなか始めない子供にイライラしているママ、きっと多いですよね。
そこで、勉強嫌いになりそうな娘への対策としてまず考えたのが、
「自分から勉強する習慣を身につけさせよう!!」でした。
学習塾は月謝が高くて送迎が大変
勉強を習慣づけするには、家での勉強よりも塾に通わせた方がいいのかも??
塾も検討してみましたが、良さそうな塾は家から離れていて、娘を一人で通わせるのはかなり不安があります。
塾は月謝も高いし、幼稚園児の次女を連れての送迎も大変・・・
そんな事情もあり、家の中で勉強ができる通信教育を検討することにしました。
楽しいタブレット学習なら継続できる
算数嫌いの娘に、毎日の勉強習慣をつけるためにはどうすればいいのか。
娘の場合、算数に苦手意識をもち始めているので、少しでもツラいと感じたら習慣どころか3日坊主で終わってしまいそうだし・・・
考えた結果、娘自身に勉強を「楽しい」「やってみたい」と思わせるところから始めてみよう!と思いました。
幼稚園年中の時、進研ゼミのチャレンジタッチ体験は楽しくやっていたのを思い出し、タブレット学習なら娘も興味をもって取り組めるのではないかと考えました。
最近は小学校でも教材として、タブレット端末を導入するところが増えていますよね。
たくさんのタブレット教材を比較した結果、どこでつまずいているのか分からない娘には無学年生で一人一人に合わせたレベルの算数勉強ができる「タブレット学習RISU(リス)」を選びました。
\算数嫌いにおすすめRISUタブレット/
RISU算数タブレット学習を使った感想
小学2年生で算数嫌いの娘のRISU(リス)算数タブレット学習が始まりました。
ただいま3ヶ月目に入りましたが、使用してみた感想は「娘の食いつき半端ない!!!」です。
毎日、学校から帰ってきて遊びに行く前に、RISU算数タブレットを楽しくやっています。
当初の目標だった「勉強の習慣化」は半分達成したようなものです。
RISUタブレットは個人レベルに合わせた学習ができる
RISU(リス)算数タブレットの学習内容は、学年ごとの区切りがありません。
はじめにレベルをチェックする実力テストをして、一人一人の状況に合った内容の勉強から始めることができます。つまり・・・
- 算数が苦手な子は、学年に関係なくつまずきポイントから勉強できる。
- 逆に算数が得意な子は学年より上の勉強ができ、どんどん先取り学習ができる。
娘の場合は「算数に苦手意識があるけれど、どこでつまずいているのかハッキリ分からない」状況だったので、はじめの実力テストで理解できていないポイントが明確になったことが良かったです。
RISUタブレット学習はゲームみたいで楽しい♪
算数タブレット学習RISU(リス)は、ステージをクリアしながら先へ進み、ボスに挑戦するというゲームのような設定です。
こちらがRISUタブレットのスタート画面。
各ステージの決められた問題を解いていき、最後のテストに正解するとステージクリアになります。
学習を進めていくと、スペシャル問題にチャレンジできる「鍵」がもらえたり、東京大学や早稲田大学の学生さんから届く応援動画など、子供を飽きさせない工夫もされています。
完全にゲーム感覚で楽しんでいるので、「勉強をやらされている」という感じがないようでテンポよく進めています。
\個人のレベルに合わせた算数学習/
RISUタブレットは算数嫌いな子供におすすめ
算数の勉強は、小学2年生が好き嫌いの分かれ道と言われています。
小学1年生までの算数は「たし算・ひき算」だけできていれば、正直何とかなります。
しかし2年生になると、計算も1000や10000と大きな数を扱うようになり、「長さ」「かさ」「図形」「かけ算」「分数」と一気に覚えることが増えます。
授業の内容をしっかり理解する前に、どんどん新しいことが増えていく感じですね。
算数嫌いの分岐点は小学2年生
先生の話では、夏休み後くらいから「算数嫌い」が出てくるとおっしゃってました。まさにうちの娘のことですね。
娘も2学期が始まった頃、急に算数に苦手意識が出始めたけれど、本人もどこがわからないのか曖昧な状況でした。
タブレット学習は、チャレンジタッチやスマイルゼミなど色々ありますが、どれも学年ごと・月別に学習する内容が決まっています。
しかしRISU算数タブレットは無学年生。一番初めに実力チェックのテストがあるので、学年に関係なく一人一人のレベルに合った学習内容から始められます。
子供の算数苦手克服には無学年生の学習がおすすめ
算数嫌いな子は、必ず何かでつまずいています。
うちの娘のように、表面上は理解しているように見えても実際はわかっていない場合は、自分でもつまずきポイントが見えていないんですよね。
もしかして、もっと下の学年で習ったことから小さく分からないが積み重なっているのかもしれません。
子供は吸収が早いので、一度分かってしまえばどんどん先に進むことができます。
算数もつまずきさえクリアできれば、苦手から好きに変わるチャンスがあります!
算数が苦手だった小学2年生の娘がRISUタブレットを2ヶ月使ってみた結果、3年生レベルの図形問題に挑戦するようになったのも、つまずきポイントを克服したからだと思っています。
算数が嫌いになりかけてた娘が、いつの間にか1つ上の学年の問題を先取り学習できているのも、学年の枠が無いRISUタブレットのおかげです。
RISU公式サイトに、1年半で小学6年生の内容を終えた子供の体験談や、四谷大塚統一模試全国1位になった保護者の口コミ等を見て、いつか娘もこうなるのか?なんて期待も抱いています(笑)
伸びる子はどんどん先取り学習が進められるのも、RISU算数タブレットのすごいところですね。
\四谷大塚統一模試全国一位に/
RISU算数タブレットで学習習慣づけに成功
ちなみに、我が家ではRISU算数タブレットの使用時間は「学校から帰宅後の30分だけ」とルールを決めています。
それは勉強の習慣づけには「小さなことをコツコツ続ける」のが大切だと思っているからです。
時間を決めずに自由にやらせると、調子が良い時は沢山やるけど、気分が乗らない日はやらないなど、習慣化する前に途中で飽きちゃうかもしれないですよね。
子供が「まだやりたい!」と思うくらいで終わると、次に繋がり継続しやすいですよ。
そんな工夫もあってか、娘はほぼ欠かすことなくRISU算数タブレットで学習を続けています。
最近では「苦手だと思っていた算数だけど、実は得意かも?」と自分の中でも自信がでてきたみたいです。
RISUをはじめたきっかけの1つ「まずは算数の苦手意識をなくしたい」は成功しました!
もし、うちの娘のように「算数が苦手」「勉強の習慣づけをしたい」そんな悩みがある時は、RISUタブレット学習はとっても効果的ですよ。
\毎日の学習習慣づけにぴったり/
RISU算数タブレットの料金は高い?悪い評判は本当?
RISU算数の口コミを見ると、「学習内容」はおおむね良い評判が多いですよね。
だけど料金については、「月額料金がわかりずらい」「後から高い請求がくるの?」と不安な声を見かけます。
たしかにRISU算数タブレットは定額制とは違い、子供の学習進歩(進んだステージ分)で料金が決まるので一見わかりづらいです。
【RISU算数タブレットの月額料金】
基本料2,480円+学習速度(ステージクリア数)に応じた利用料金
ゆっくりペースの学習であれば1ヶ月当たりの料金は、基本料の2,480円だけです。
平均的な利用速度(学校の1.3~1.5倍速)のペースで学習した場合は基本料2,480円+利用料2,980円=月額5,460円となります。
同じようにRISU算数タブレットの口コミや評判をみて、とくに月額料金・解約について不安な方は、RISU利用料金をまとめたので参考にしてみてください。
RISU算数タブレットの料金は月額2,480円~
2018年7月からRISU算数の料金体系が変わり、以前よりわかりやすくなりました!参考までに学習進歩別の利用料金を表にまとめてみました↓
RISU算数は合計94ステージがあり、1ステージが約75~100問の問題が入っています。
ご契約時に年額一括12ヶ月分29,760円 (月あたり2,480円)の基本料がかかります。
1ヶ月あたりの料金は、月の基本料2,480円+利用料(学習速度:ステージクリア数)に応じた料金です。
1ヶ月のクリア数 | 利用料 | |
1.0ステージ未満 | ゆっくりペース | 0円 |
1.0以上~1.3 未満 | 980円 | |
1.3以上~1.5 未満 | 少し早いペース | 1,480円 |
1.5以上~ 1.7 未満 | 1,980円 | |
1.7以上~ 2.0 未満 | 平均速度 (学校の1.3~1.5倍速) |
2,980円 |
2.0以上~ 2.2 未満 | 3,980円 | |
2.2以上~ 2.5 未満 | 5,480円 | |
2.5以上~ 3.0 未満 | 学校の1.9倍速 | 6,980円 |
3.0 以上 | ハイペース※上限金額 | 8,980円 |
- 1ヶ月で1ステージ未満クリアの場合は、利用料金は0円なので月額2,480円のみ。
- 利用者の平均速度1.7~2ステージ未満(学校の1.3~1.5倍速)で学習を進めると、基本料2,480円+利用料金2,980円で、月額5,460円となります。
- 利用料は最大8,980円と上限金額が決まっているので、これ以上はかかりません。
RISUタブレットの料金はけっして安くはありませが、例えばどんどん先取りしてわずか2年8ヶ月で小学校の全内容を修了するハイペースで使用した場合でも、利用料は上限の8,980円です。
この場合はめちゃくちゃお得な感じですよね。
RISUは進んだステージ分で料金が決まるので、支払い料金が多い月は子供がそれだけ頑張ったということですね!
RISUタブレット費用は無料、解約手数料なし
ちなみに、RISU算数はタブレット費用は無料です。専用タブレットなのでRISU学習しか使えませんが、それでも端末無料はうれしいですよね。
解約はいつでもできて、解約手数料はかかりません。
しかも解約後もタブレットは返却不要なので、タブレットをずっと使用できます。解約後でも、一度解いた問題は復習できます。
\知って安心。RISU算数タブレット料金/
今ならRISUの1週間おためし体験が受けられます!
「算数タブレットRISUは気になるけど、うちの子に合うかな?」「申し込む前に少し試したい」
そんな方は専用クーポンコードを使った「RISU算数タブレット1週間おためし体験」を利用してみてください。
RISU1週間おためし体験クーポンコード:ikb07a
通常は申し込み後すぐに本契約になり、年額一括12ヶ月分29,760円 (月あたり2,480円)の基本料を支払います。
ところが、クーポンコード「ikb07a」を使うと1週間1,980円のお試し利用ができます。
※お試し利用後に契約した場合は、お試し期間の料金(1,980円)はかかりません。
うちの子どもはRISUを気に入ってますが、合う・合わないは子供により違います。
RISU算数タブレットを実際にやってみて、まずは子供の反応を見てみませんか?
人数限定のキャンペーンなので、この機会に体験してみてくださいね。
\クーポンコード「ikb07a」でお試し利用できる/
おためし体験はこちらのページより、クーポンコード「ikb07a」を入力してのお申込みが必要です。