ブクマ招待コードで300円もらえる!子育てママが出品・購入したレビュー

子供用に買った絵本、気が付いたらすごい量になっていて片付けが大変。
年齢と共に読みたい内容が変わり、昔に買った本を読まなくなった。
処分したいけど、捨てるより欲しい人に譲りたい。
そんなママは本専用フリマアプリ「ブクマ」で出品が便利です。
面倒な出品作業も簡単!10秒でできちゃうので育児や家事の合間でできますよ。
今回は、本の処分が簡単に!しかもお小遣いになるフリマアプリ「ブクマ」の
- 300円ポイントがもらえる方法~招待コード【417D5】
- 実際に出品してみた感想・評判・レビュー など
子育てママに便利な情報を紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
【期間限定半額】牛乳嫌いの子供も飲めるマルサンアイ豆乳の日キャンペーン3月19日まで
期間限定!半年に1度の大SALE 豆乳+12本が12円で買...
-
-
【2024年10月17日は出産ラッシュ】満月やスーパームーンにお産が急増する理由
「満月の日はお産が多い」これは助産師さんから聞いた本当の話で...
-
-
【赤ちゃん虫よけスプレー】生後0ヶ月の新生児OK~おすすめ天然ディートフリー虫除け
一般的な虫除けスプレーは6ヶ月未満の乳幼児に使うのは危険です...
-
-
【2024年開催中】エルゴ正規品が80%OFF!ダッドウェイセール
最新情報 ⇒開催中のエルゴDADWAYセールを今すぐチェ...
-
-
【夏の授乳対策】すぐできる!暑いを涼しいに変える簡単テクニックまとめ
毎日暑い!夏の授乳はママも赤ちゃんも汗だくで大変ですよね。 ...
-
-
女の子の入園式服装はこれが正解!子供服を選ぶポイント写真付きで公開中
4月は入園・入学シーズンですね。 ハレの日は可愛い服を着せ...
-
-
ひな祭りワンプレート|料理苦手ママの簡単おもてなしメニューを公開
もうすぐひな祭り(3月3日)。 初節句で何を作ろうか悩んで...
-
-
【しまむらサンタ服】種類は?実際に着た口コミ・写真付きレビュー
<しまむらサンタ服の種類・価格・品番情報・購入レビューを写真...
-
-
持ち寄りパーティー簡単レシピ公開!ママ友と集まるハロウィン・クリスマス料理
先日お友達とハロウィンパーティーをしました。昼食は簡単な料理...
-
-
知育ブロックおすすめGESTAR(ジスター)メリットとデメリットをレビュー
【大人も子供も夢中になれて、しかもコスパが高いと評判の知育玩...
-
-
雛人形は二人目の女の子にも必要?うちの姉妹は名前旗で解決しました!
もうすぐ3月3日雛祭りですね。 「雛人形 二人目」で検索い...
-
-
RISUタブレット学習|算数嫌い小学2年生の体験談。効果や料金は?
「算数タブレット学習のRISU(リス)」を算数嫌いな小学2年...
-
-
年中5歳児タブレット学習の先取り効果は?RISUきっず2か月経過
幼稚園児(年中:5歳)が算数タブレットRISUきっずを始めま...
-
-
しまむら&西松屋の子供用長靴~どんな種類がある?価格は?比較してみました!
子供服といえば西松屋・しまむら。長靴はどんな種類がある?価格...
-
-
【子供GPSで位置検索】月額480円bsizebot小学生ママの口コミ体験レビュー
「子供が今どこにいるのか知りたい」「位置検索GPSで確認した...
-
-
【2020年西松屋冬物セール】いつから?99円底値の時期-最新情報
2020年西松屋セールはいつから?99円・底値・最終処分の開...
-
-
しまむらバースデーのファントミラージュ|なりきりコスチューム写真付きで紹介
しまむら・子供服バースデーで、ひみつ戦士ファントミラージュな...
-
-
【カンドゥー攻略法1】キッザニア比較・割引クーポン予約方法の裏ワザ
子供が仕事体験できるテーマパーク「Kandu:カンドゥー」に...
-
-
卒園式・入園式ママのファッションコーデ|恥をかかないマナーNG・OKポイントまとめ
卒業式が終わり入学シーズンが近づいてきましたね♪我が家も今年...
-
-
「赤ちゃんの部屋」に100均ダイソー記事を寄稿しました!
この度、妊活・妊娠・育児メディア「赤ちゃんの部屋」さまに、1...
スポンサーリンク
この記事の目次
話題の本専用フリマプリ「ブクマ」とは?
「ブクマ」は本に特化した本専用のフリマアプリ。
2016年8月にブクマiOS版のサービスが始まり、2017年2月の時点で累計出品数20万冊を突破した人気のサービスです。
(2月~Android版アプリの提供も始まりました!)
メルカリ・ラクマ・フリルなど他のフリマアプリとの違いは、何といっても出品が超簡単ということ。
本の裏表紙にあるISBNコードを読み取るだけでラクラク出品できるんです。
ブクマ招待コード入力で300円ポイントをもらう方法
ただいまキャンペーン中で、登録画面で招待コードを入力すると300円分のポイントがもらえます。
ブクマ招待コード【417D5】
こちらのコードを入力するとポイントがもらえますが、私からの招待になってしまいます。
もしご家族の方にすでにブクマを利用されている方がいたら、紹介してもらってお得に登録してくださいね^^
ブクマのダウンロードはこちらからできます
⇒ブクマ公式サイト「ブクマ.com」
子育てママがブクマで出品した感想・評判・レビュー
「世界最速10秒で出品!」というキャッチコピーは本当か?
実際にブクマで出品してみたので、出品手順や感想を書きますね。
ブクマでの出品方法・利用した感想
まずは出品したい本のバーコードをピッと読み込みます。
2つバーコードがある場合は上の978~ではじまる方をスキャン。
すぐに、該当する本が表示されます。
あとは順番に空欄を埋めるだけ。
- 販売価格を自分で決めて(送料込みの価格です)
- 本の状態を選び(難あり・可・良い・とても良い)
- 本の状態などを、簡単に記入(記入例:特に問題なく読めます)
- 発送方法を選ぶ
一番最初に「発送元の地域・発送方法・発送までの日程」を選択しておけば、次からの出品では自動的にそのまま表示されます。
出品作業はこれだけです。本当に早くて簡単でした。
ブクマ招待コード!子育てママが購入した感想・レビュー
出品も驚くほど簡単でしたが「高く売って安く買える!!」というのは本当か?
招待コードで登録後すぐにもらった300円分のポイントを使って、実際にブクマで落札してみました。
できればお金をかけずに利用したいので、300円の本を探すことにしました。
ブクマはとっても良くできているな~と思ったのは、検索窓の下に「最近発売の本」「300円以下」「まとめ売り」など分かれているところ↓
目的の商品を素早く探せるのは嬉しいですよね^^
結局「300円以下」の本ではなく、買おうと思っていたコミックスの新作が「最近発売の本」コーナーに400円であったのでそちらを買いました。
クレジットカードを登録しておくと、ボタン一つで購入も終了!本当に早くてびっくりでした。
※私はブクマでの差額の支払いは、専業主婦でも作れる楽天カードで登録しました。
楽天カードについてはこちらの記事に書いています↓
[blogcard url=”https://ikuji-bit.com/blog-entry-837/”]
ブクマ招待コードで300円ポイント!出品・購入レビューまとめ
出品してわかったのは、ブクマの「最速10秒で出品」「高く売って安く買える!!」というキャッチコピーは本当でした。
欲しかった最新刊を落札したあと、物は試しにと子供たちが読まなくなった絵本を300円で出品すると・・・3分以内に売れたんです。
出品10秒(初めなので1分くらいかかったかな?)、売れた後はビニール袋+封筒に入れて近くの郵便局で発送するだけ。
ブクマを招待コードを入れて登録、出品・落札したら・・・
- 欲しかった本が、招待コード入力でもらったポイントを使って100円で買えた!
- 読まなくなった絵本3分で300円で売れた!
あまりの手軽さに本当にびっくりしました。
もしかして2月9日からAndroid版アプリが始まったばかりで、今が注目度がめちゃくちゃ高いというのもあるかもしれません。
読まなくなった絵本の処分に困っているママや、できるだけ安く本を買いたいママは、フリマアプリ「ブクマ」が便利ですよ。
ブクマの招待コードがない方はよろしければ、招待コード【417D5】をご利用ください。
ブクマのダウンロードはこちらからできます↓
⇒ブクマ公式サイト「ブクマ.com」