しまむら・西松屋セール好き節約ママの妊娠・出産準備と子育てブログ

育児びっと|妊娠・出産準備子育てママのブログ

妊娠中に準備しておくべき!出産よりお金がかかる3歳児の真実とは?

      2017/04/10

妊娠中に準備しておくべき!出産よりお金がかかる3歳児の真実とは?

妊娠・出産はお金がかかるイメージですか?
経験した方はわかると思いますが・・・実際はそんなにかかりません!

それよりお金がかかるのが幼稚園に通い始める3歳!!この時期の出費が意外と大きくてビックリしました。

今回は実際に幼稚園に通い始める3歳はいくらかかるのか?妊娠前・妊娠中に準備しておくべきお金の準備方法を紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

【赤ちゃん虫よけスプレー】生後0ヶ月の新生児OK~おすすめ天然ディートフリー虫除け

一般的な虫除けスプレーは6ヶ月未満の乳幼児に使うのは危険です...

本物エルゴ抱っこ紐セール
【2024年開催中】エルゴ正規品が80%OFF!ダッドウェイセール

 最新情報  ⇒開催中のエルゴDADWAYセールを今すぐチェ...

【期間限定半額】牛乳嫌いの子供も飲めるマルサンアイ豆乳の日キャンペーン10月18日まで

期間限定!半年に1度の大SALE 豆乳+12本が12円で買...

【2023年9月29日は出産ラッシュ】満月やスーパームーンにお産が急増する理由

「満月の日はお産が多い」これは助産師さんから聞いた本当の話で...

【夏の授乳対策】すぐできる!暑いを涼しいに変える簡単テクニックまとめ

毎日暑い!夏の授乳はママも赤ちゃんも汗だくで大変ですよね。 ...

女の子の入園式コーデ服装を選ぶポイント
女の子の入園式服装はこれが正解!子供服を選ぶポイント写真付きで公開中

4月は入園・入学シーズンですね。 ハレの日は可愛い服を着せ...

ひな祭りワンプレート|料理苦手ママの簡単おもてなしメニューを公開

もうすぐひな祭り(3月3日)。 初節句で何を作ろうか悩んで...

しまむらサンタ服のレビューと品番・値段
【しまむらサンタ服】種類は?実際に着た口コミ・写真付きレビュー

<しまむらサンタ服の種類・価格・品番情報・購入レビューを写真...

持ち寄りパーティー簡単レシピ公開!ママ友と集まるハロウィン・クリスマス料理

先日お友達とハロウィンパーティーをしました。昼食は簡単な料理...

知育ブロックおすすめジスター体験レビュー
知育ブロックおすすめGESTAR(ジスター)メリットとデメリットをレビュー

【大人も子供も夢中になれて、しかもコスパが高いと評判の知育玩...

雛人形は二人目の女の子にも必要?うちの姉妹は名前旗で解決しました!

もうすぐ3月3日雛祭りですね。 「雛人形 二人目」で検索い...

算数タブレットRISUリス小学生の体験談
RISUタブレット学習|算数嫌い小学2年生の体験談。効果や料金は?

「算数タブレット学習のRISU(リス)」を算数嫌いな小学2年...

RISUきっずタブレット学習で小学校入学準備を先取り
年中5歳児タブレット学習の先取り効果は?RISUきっず2か月経過

幼稚園児(年中:5歳)が算数タブレットRISUきっずを始めま...

しまむら&西松屋の子供用長靴~どんな種類がある?価格は?比較してみました!

子供服といえば西松屋・しまむら。長靴はどんな種類がある?価格...

子供GPSbotのbsize口コミレビュー
【子供GPSで位置検索】月額480円bsizebot小学生ママの口コミ体験レビュー

「子供が今どこにいるのか知りたい」「位置検索GPSで確認した...

西松屋の99円底値セール時期はいつからいつまで
【2020年西松屋冬物セール】いつから?99円底値の時期-最新情報

2020年西松屋セールはいつから?99円・底値・最終処分の開...

しまむらバースデイひみつ戦士ファントミラージュなりきりグッズ
しまむらバースデーのファントミラージュ|なりきりコスチューム写真付きで紹介

しまむら・子供服バースデーで、ひみつ戦士ファントミラージュな...

カンドゥー攻略法クーポン予約方法やキッザニア比較
【カンドゥー攻略法1】キッザニア比較・割引クーポン予約方法の裏ワザ

子供が仕事体験できるテーマパーク「Kandu:カンドゥー」に...

卒園式・入園式ママのファッションコーデ|恥をかかないマナーNG・OKポイントまとめ

卒業式が終わり入学シーズンが近づいてきましたね♪我が家も今年...

赤ちゃんの部屋へ寄稿した100均ダイソーお正月グッズ
「赤ちゃんの部屋」に100均ダイソー記事を寄稿しました!

この度、妊活・妊娠・育児メディア「赤ちゃんの部屋」さまに、1...

スポンサーリンク

妊娠前に知っておこう!妊娠・出産はお金がかからない!

出産後の韓国産後ケア

妊娠・出産はお金がかかるイメージありますよね。

事実、出産は健康保険適用外なので本当なら自己負担がすごく大きくなります。

私も妊娠中は出産するお金を心配していました。

でも実際には・・・

  • 妊婦健診→補助券が出る
  • 出産後→出産育児一時金(42万円)がもらえます
  • 出産準備品の購入→親・親戚からのプレゼント・お下がり活用

病院によって検診代に差があるけど1回5,000円~1万円程度。

大体、妊娠中に13回くらい検診に行きますが「妊婦健康診査費用助成」制度で費用負担0円の場合も多いです。

出産すると赤ちゃん1人につき「出産育児一時金」42万円がもらえます。

次女はトラブルなく普通分娩で産まれたので、出産育児一時金より入院費が安くなりました。出産時の病院代金だけで考えれば4万円ほどプラスです◎

妊娠中に骨折】したりトラブルもあったのでトータル考えると、もちろんマイナス(出費)でしたが「妊娠・出産は思っていた程お金はかからなかった」というのが本音です。

※ただ妊娠・出産は何が起こるかわかりません。

もしもに備えて、切迫早産や帝王切開などに対応した妊婦保険は入っておきましょう!

妊娠前からできること!お金がかかる子育ての準備

 

 

子供の成長にイヤイヤ期

実際に子育てはお金がどのくらいかかるのか?長女が幼稚園の年中クラスなので、例にして考えてみます。

娘は3歳の年少さんから私立幼稚園に通い始めました。

公立幼稚園も検討しましたが、立地条件が合わず私立幼稚園です。(制服なし・スクールバス・週3日給食)

子供にかかるお金・私立幼稚園はいくらかかる?

長女の私立幼稚園ですが、昨年1年間の支出は約35万円。

入園料(今年から入園料0円になりました)通園バック・帽子・中靴・お道具など一式で約10万円。

月々は保育費用+父母会費・暖房費などがかかります。

それとは別に+αで粘土などの消耗品代、延長保育や英語レッスンを利用するには料金が必要です。

昨年1年間の支出は、私立幼稚園就園補助金制度といって後から返ってくるお金と差し引きして約35万円でした。

これが3年間続くと考えると・・・単純計算で105万円!!

幼稚園に1年通ってわかったのは、毎月約30,000円お金が必要ということ。

他に写真代など細々とかかる&制服がないのである程度の洋服枚数を揃えるため月35,000円の予算立てをしています。

一番お金がかかると言われるのが「大学進学時期」ですが幼稚園時期も結構な出費でビックリです!!

妊娠中に教育資金計画をたてよう!

妊娠中の出べそは治るのか臍ヘルニア

アフラックの夢みるこどもの学資保険に加入!教育資金の準備方法 】に書いたとおり、長女の分は学資保険に加入しています。

でも実は・・・次女の分はまだ加入していません!

詳しくはまた書きますが、保険を自分で調べたけどよくわからず。

+出産後は何かと忙しくて、あっという間に1年以上経っていた・・・という感じです^^;

でも、子育てにお金は絶対!!必要なんだよね。幼稚園の出費を目の当たりにして改めてそう思います。

「知らない・わからない」将来が見えないと不安ですよね?長女の時は無料相談で、学資保険を教えてもらいました。

やっぱり餅は餅屋。保険はファイナンシャルプランナー!ということで、保険のプロに相談してみることにしました。

保険のプロに無料相談しよう!

無料の保険相談には自分からお店に行く「来店型」と、FPさんに来てもらう「訪問型」があります。

うちは次女が小さいし今回は家計の相談もしたい。

あまり人に聞かれたくない話なので、自宅で相談できる「訪問型」で探してみると何社かありました。

口コミ評価をみて、全国対応(北海道OK)でFPの質が高いと評判の【保険のビュッフェ】にただいま面談を申し込み中!

申し込みはしたけれど、ちょっとだけ不安もあります。

  • 診断・提案・契約まで本当に無料なの??
  • 中立な立場と書いてあるけど本当?
  • 強引な勧誘があるんじゃないの?

料金については、多くの体験談で本当に無料だと書いてあったので嘘じゃないと思います。

しつこい勧誘の電話がきたらイヤだけど「考えすぎて時間だけが経ち、結局なにもしていない」という方がもっとイヤ!!

  • 子どもの教育資金のモヤモヤを解決したい!
  • 保険に詳しいFPさんに無料相談できるチャンス!

今は日程調整中ですが、これから幼稚園の行事もあるので忙しくて・・・

やっぱり時間のある妊娠中に相談をしておけばよかったと後悔してます。

出産内祝い選びもだけど、子どもの教育資金の計画も妊娠中にするのがオススメです!

★相談の申込はこちらから
↓ ↓ ↓

保険のビュッフェ 無料保険相談申し込み

 - お金・教育資金・学資保険

ページ
上部へ